2012年6月26日火曜日

蜂退治

気持ちよく家の6畳の部屋でコロンとしていたら、ベランダになにやら蜂がブーンとやって来た。
そしてもう1匹。
ベランダの下の部分でコソコソ動いているから、好奇心の塊の私は覗き込んでみた。

そこにはなんと小さな蜂の巣。
すぐに相方さんに報告。
大きさからいって親指の第一関節くらい。
多分ここ2~3日で作られたものだろうと。

蜜蜂ならば歓迎なんだけれど、脚長蜂みたいで、洗濯物を干すのにこれはちょっと怖い。
ということで、退治することになりました。
一生懸命作った巣をごめんね。



【退治方法】
  *殺虫剤を使いたくない私たち。なので唐辛子のカプサイシン頼みにすることに。

  ①唐辛子を切って、種ごと水を入れた鍋で煮る。
    (この時点ですでに、人間も目やら鼻やらに刺激があるので注意)



  ②煮出したところで、鍋ごと蜂の巣の下に置く。
 




これだけ。
でも、効果覿面でした。
動画で撮ろうかと思ったけれど、そんなことをする間もなく、蜂さん絶命。

カプサイシンに神経系をヤられたのか、そのままフラフラ~っと熱湯の鍋へポトン。

なにやら後味悪い結末でした。

2012年6月25日月曜日

ご馳走ツアー

朝から病院に行って来ました。
ともあれ、ちょっと安静に。

帰り道、近くのkoffeで青空とエチオピアを頂き、看板娘のひなこちゃんに癒されて来ました。
コーヒー、本当に美味しかった。
ここのコーヒーはミルク、砂糖好きの私でも必ずブラックで頂きます。
コクと酸味と、そして突き抜けるような爽やかさ。
堪らないなぁ。

その後、かねぶんさんへ。
ランチを頂きに。
贅沢なハシゴです。
夜、相方さんはまたデータの授受で行く約束で、賄いを頂いたみたい。
海老フライ丼。
これまた贅沢。

こちらはやっと買ったテレビの設定やら、DVDレコーダーとの接続で四苦八苦。
接続にはケーブルが1本足らないみたい。
しかもDVDレコーダーのリモコンを東京に忘れて来たらしく、使えないという事実。。
残念ですねぇ。

あまり見ることもないかもしれないけれど、富山でテレビが開通です。

あとはネット環境だけだなぁ。

畑のにぎわい

昨日頂いた苗を早速私たちの畑に植えて来ました。

 * トマト(ミニ、中玉、イタリアン)
 * ハナオクラ
 * ピーマン
 * ナス
 * 空芯菜
 * 2階ネギ
 * バジル
 * モロヘイヤ
 * 青唐辛子
 * スイカ
 * マクワウリ

たくさんです。
収穫まで頑張って育てます。

随分にぎやかな畑になりました。

2012年6月23日土曜日

綺麗な空の下


高い空。

本当に気持ちの良いお天気でした。
八尾の知り合いのおうちに泊まりがけで行って来ました。

お手伝い!と思いながらも、なんやかんや大貧民三昧だったのですが、大豆の下草の草刈りと、二階ネギ(ヤグラネギ)の植え替えをしたり。
帰りにたくさんの苗を頂いて、本当に恐縮です。

明日、畑に植えます。
しっかり育てて、ちゃんと食べたいと思います。




八尾からの帰り道。
出遭ったのがこの仔。
蹄が3つなので、多分カモシカの赤ちゃんじゃないかと。
ママはどこ?
ちゃんと戻れたか心配です。
大きさからいって、産まれたばかりじゃないかと思います。
まだ歩くのがぎこちなく、これまた心配。
車が通る道なので、気を付けてね。

ママにちゃんと会えますように。。

2012年6月21日木曜日

梅、熟成スタンバイ中

富山の梅が熟成スタンバイ中です。


今回作成した梅のご紹介。


梅ジュース(三人娘)
  左:氷砂糖  真ん中:黒糖  右:てんさい糖

さて、2週間後、どのようなお味になるのでしょうか。
楽しみです。



そして、今回の本命。
梅干し(一人息子)です。


塩でへその部分を隠した箱入り梅たち。
風通しの良い日陰にひっそりと新聞紙に包まれて置いてあります。

4~5日で水が上がるようなので、3.5キロの重石から少し軽めの重石に代えて、赤紫蘇が出回るまで待つそうです。

赤紫蘇が出たら、赤紫蘇ジュースも作りたいね。

夏を乗り切るアイテムたちが着々とスタンバイし始めました。

ご近所にありました


お手紙を書くのが、最近とっても楽しいのです。
iPhoneを持っているから、メールもすれば、Facebookもするし、電話もしたかったらすぐに出来ちゃうけれど、でも、自分の字で相手に伝えたいことがあるのです。

富山に越してきて、一番最初に探したのは、スーパーではなく、ポストでした。
歩いて7分くらいのところにあるJAの近くのポスト。
1日に2回集荷に来てくれます。
その時間に合わせて、せっせとお手紙やら葉書きやらをしたためていました。

しかーし!
なんと家から30秒のところにこんなに可愛らしいポストがあることを発見してしまいました。
1日に1回集荷に来てくれます。たまたま郵便局員さんが集荷に来ていたタイミングで帰って来て、気付いたのでした。

ご近所に葉書きや切手を売っているお店がひっそりとあることは車で通っていたので知っていたのですが、歩いていないと、こういうのって気付かないんだと思いました。
赤いのと言えば、「ポスト」か「消火器」なんだけれど、大きさから言っててっきり「消火器」だと思い込んでいたら、なんとこんなに可愛らしいポストだった訳です。

これから仲良くしようねーとご挨拶。

2012年6月20日水曜日

梅、メイクアップ中


富山でも梅を・・・と8キロ程送り、親しい方にお裾分けした後、自家消費用の梅ジュースと梅干しを作ることにしました。


『季節の保存食―いちごジャムから梅干し・みそまで』 石原洋子著


先生はこの本です。
梅ジュースはかれこれ5年目なので、問題なく出来るのですが、梅干しは初めて。
梅を見ては、本と格闘しながら、一歩ずつ足元を確かめるように歩んでいます。

昨日、ホームセンターで梅干し用の漬物容器と重石を購入し、
今日、梅のへそを取り、よくよく洗いました。
漬物容器と梅ジュース用の瓶も消毒済み。

梅が少しまだ青いので、黄色く香り豊かになるのを風通しの良い部屋で陰干し中。
漬物容器はもう一度消毒が必要かもしれません。


三歩進んで二歩下がる


そんな梅干し作りですが、緊張しながらも楽しくやっています。
初めて作るんだし、失敗を恐れずどーんとやろう。


天命を尽くして人事を待つ


そんな気分です。

2012年6月19日火曜日

日食グラス

「サモアの子どもたちに日食グラスを・・・」

20120619162709

家で眠っている日食グラスがあれば是非。

お手入れ


土曜日の夜、富山に来ました。

東京ミッションは無事終了。
妹のお誕生日パーティーも大満足(ホテルのレストランで甥っ子がオムツ漏れをしたりもしたけれど)。
思いがけず、従姉とも会えて楽しい東京滞在でした。

東京では、実家の庭木の手入れに、自宅の庭の剪定、家の片付けなど、お手入れをたくさんして来ました。
でも、自分自身のお手入れはそっちのけだったみだいで、富山に来てから、体調を崩しがちです。
無理せず、のんびり歩いて行こう。

富山でもやりたいことがいっぱい。
畑のこと、家のこと、しばらく封印していたミシンも。
でも、今後の歩みのために、今はじっと我慢で体調を整えること。

今日は朝早くから相方さんはお仕事で、その間に収穫したニンニクのお手入れ。
綺麗。
ツヤツヤのニンニクがあの畑にはあったのだね。

雨音を聴きながら、柿渋のお座蒲団に座ってするお手入れはなんだかとても贅沢でした。

2012年6月16日土曜日

東京ミッション

今回の東京ミッションも無事終了しそうです。
残るは妹のバースデーのランチビュッフェ。
明日、朝から順番待ちで並びます。
なかなか責任重大な役回り。


妹は6月15日で29歳になりました。

私がひとりっ子でなくなった日でもあり、
最高の妹が出来た日でもあります。

ひとりっ子でなく、妹が居たことで、更にたくさんのことを学び、感じ、成長出来たのではないかと思っています。
ひょうきんで、ちゃっかりしていて、でもしっかり者のカナちゃんがいてくれるから、姉である私も頑張れるんだと思います。

父が急に亡くなった時も、隣りで同じ立場の人間が脇を固めてくれていることが、どんなに心強かったことか。

カナちゃん。
生まれてきてくれてありがとう。

パパ、ママ。
カナちゃんを生んでくれてありがとう。

誕生日はいつの日からか感謝の日です。





写真は瑚幸の散歩の時に出逢った可愛いにゃんこ。
思わずパチリ。
逃げずに、バッチリカメラ目線の肝の座りよう。


2012年6月15日金曜日

仕込みました


今年の梅の仕込み(東京分)が終わりました。

梅ジュースです。
お酒は飲めないので、ジュースとジャムにするのがいつものこと。

今年は国産の良い蜂蜜が手に入らず、カナダ産蜂蜜で。
あとは氷砂糖のみでも漬けてみました。
どんな味になるのかなぁ。

次に東京に来たときには、出来ているはずです。

2012年6月13日水曜日

梅のお届け

我が家で採れた梅。
4本中、3本は採り終え、残るは本命の麻貴梅。
晴れたら、明日採ろうと思っています。

東京産の天然梅です。
毎年特に何も手を加えていないのに、大きな梅を実らせてくれる梅の木。
今年もたくさん採れました。

さて、日曜日に採った梅は、着々と周りの方にお裾分け中。
メールや電話で聞いて、欲しいという方に欲しい分をお分けしています。
我が家ではとっても食べ切れないので、受け取ってもらえて嬉しい限り。
各ご家庭で、どんなものに変身しているのかも、また楽しみです。

今日は、梅を渡しに相方さんの実家の駅まで行きました。
お母さん、今年は梅酒を作りたいそう。
梅の代わりに、ハンバーガーをご馳走になりました♡
あと、ラスランブラスのチョコと良い卵まで!
食べるのが楽しみです。

なんだか梅を介して、わらしべ長者みたい。
こんなことが出来るのは、私たちが産まれた時におじいちゃんが梅の木を植えてくれたから。
この季節になると、今は亡きおじいちゃんを思い出します。

2012年6月12日火曜日

不審者がいました


警察に110番通報して、警察官に来て貰いました。

不審者は23時15分くらいから3回、家の前の通りを行ったり来たり。
(1回目は自転車にまたがってずっと道向こうを見てました)
最後に逃げたのは、要町方面。
 ↑「何度もなんなんですか?!」と声を掛けたら、逃げた。

気持ち悪くて警察に通報したのが、23時20分。
警察官到着が23時35分。
(近所であった放火犯を逮捕していたらしい)
0時05分、警察官からの事情聴取終了。

相方さんに「気持ち悪いんだけど!」って電話してたら、また現れ、見回りから戻ってきた警察官と入れ違いでまた要町方面に逃げられる。
うーーん、残念。
0時55分頃まで待ちましたが、もう来ないようなので、とりあえず解散。

黒縁メガネ、自転車(よくある普通の自転車/色はシルバーか、黒系)、スーツ(グレーもしくは黒)、細身170センチちょっとくらい、男性、髪の毛は短髪(東MAXくらい?)
何度も現場に同じ格好で現れて、余程執着があるのか?
1時近くで来ないということは、スーツだし、明日会社のある社会人か?

あたしの個人的な想像では、近所の女子高生(?)の元彼とかでストーカー?なんて思っているんだけれど、ともあれ物騒だなぁと思っています。
今のところ、不審なだけで、悪さしてないけれど。

とりあえず、暫く様子見となりそうです。
目撃者があたしだけだしなぁ。
写真とか撮れば良かった。
こういう時ってカメラ持ってないんだよねぇ。


相方さんには、「あんた目的じゃないと思うけど、あんまり調子に乗って挑発しないようにね」って。
ごもっとも。
気を付けます。

さて、交感神経優位になってしまいましたが、今日はもう寝ます。
梅の仕分けはまた明日。

2012年6月8日金曜日

ベビーマッサージ




所属している誕生学協会のお仕事で、ベビーマッサージ講師をして来ました。

お友達のお子さんや甥っ子には何度もベビーマッサージは教えているのですのが、行政サービスの講師は初めてでした。
しかも定員MAXの12組!
緊張しましたが、実際のお母さんやお子さんを前にすると、なんだかとても楽しく出来て、現場の凄さを誕生学の時と共に感じました。
ライブの楽しさを味わってしまったら、後戻りは出来ないというか。
この日のお天道様のように気持ちの良い時間を過ごせました。
参加されたお母さんやお子さんもそのような時間になっていれば、嬉しいです。
今後も続けていただけるように、でも無理せず、お母さんとお子さんのペースで出来るように、最大限のエールを送って来ました!

次回は来月です。
楽しみ♪

2012年6月4日月曜日

待つ人のいる家

先程富山を発ち、一路東京に向かっています。

東京では母が瑚幸と待っていてくれます。
待っている人がいる家に帰るのっていいな。
実家の近くとはいえ、ひとりで住んでいたので、「ただいま」と「おかえり」の合唱はあまりなかった。
富山では、相方さんのお仕事帰りをお夕飯を作りながら待ってました。

温かいごはんと温かいおうち。
そういうものは当たり前にあるのではなく、いろいろな人の努力や気遣いで成り立っているのだと感じる時間でした。

東京では、私が富山に行ったことで、ひとり暮らし(正しくはひとり+1匹)になった母が待っています。
頼まれた焼き鯖寿司を持って、妻から娘になりに東京に行きます。

元気な「ただいま」とお土産を携えて。


2012年6月3日日曜日

山菜パワー

泊りがけで名古屋に行く予定でしたが、相方さんの体調が芳しくなく、キャンセルに。
フェルデンクライスも大事だけれど、まずは本人の体調・気持ちを優先しました。
縁があれば、またやれる機会があると思います。

さて、空いてしまった予定で、SOLに行くことにしました。
ランチの時間帯は初めて。
楽しかったし、美味しかったぁ。
写真は山菜フリッター。
ウドともみじがさ(しどけ)でした。
山菜は春の山のパワーに満ち溢れているのか、食べる毎に左目が疲れてあまり開かなかった相方さんの目がだんだん開くようになってきました。
凄いなぁ。
山の幸に感謝です。

色々お話も出来て、ほっこりしながら帰ってきました。

富山でたくさんの方にお世話になって暮らしているんだと改めて思いました。

2012年6月2日土曜日

山王さん

2年前、行きそびれた山王祭に行きました。
こんなに人がいるのか!!ってくらいごった返してました。
日枝神社にお参りして、ご挨拶して来ました。
これからお世話になります。

相方さんの同僚さんが働いていたりして、差し入れを持って廻ったり、楽しかったなぁ。

溝に落ちたのを目撃された方にもバッタリ(笑)
あちらもビックリされたようですが、東京には穴がないから、落ちた私もビックリしました。
富山には穴が空いていることを認識したので、もう大丈夫です。きっと。

たくさん歩いて、たくさん食べて、たくさん遊びました。

洗濯機も仕掛けたし、明日に備えて今日はもう寝よう。

おやすみなさい。

2012年6月1日金曜日

片付けたがり

舟橋村のおうちの明け渡しが無事終了しました。
2年間お世話になりました。
お世話になった分、きちんと片付けたかったので、それが出来て良かったです。
ハウスクリーニングのようには出来ないけれど、でも心を込めてお掃除しました。

舟橋村のおうちが一段落したら、今度は新しいおうちの準備。
やっとガスコンロが来たので、お料理もしやすくなりました。
洗いカゴが置きやすくなれば、尚良いのですが、それはこれから。
徐々に形作りつつある新生活は相方さんとのパワーゲームのような塩梅です。
お互いどこで折り合うのか。
それが生まれ育った環境の違うもの同士が一緒に家庭を築くということなのかもしれません。

相方さんに比べて、綺麗に片付けたい私。
なんだか、まだイタチごっこで、お部屋の中は足踏み状態。
早く片付けたいよーーーー。

でも、落ち着く前に東京に帰ることになりそうです。



写真は東京で頂いた麻のランチョンマット。
湯通しして、早速使い始めました。