2013年1月31日木曜日

たこパー!

やろうやろう!

そんな話はしていたのですが、今日のお昼頃、電話が鳴りまして、急遽我が家でたこやきパーティ開催!

たこやき、こんなにいっぱい食べたの初めて☆ってくらいたくさん焼きました!(というか焼いて貰いました♪)
美味しいたこが届いたそうで、材料を持参でお友達が遊びに来てくれたのです(*^^*)

カセットコンロでたこやき!
たこやきの鉄板の購入を検討中w

出来上がりはこんな感じ。
醤油、おたふくソース、ウスター&中濃、ポン酢大根ネギ・・・etc
色んな味で味わいました♡

そして、昨日お誕生日だったりんちゃんのお祝い。
ケーキは相方さんと共同で作成。
ケーキ屋さんの技術の高さに二人で驚愕しながら、クリームを塗ったり、チョコペンで字を書いたり。
ケーキ作りって楽しい(*^^*)
また作ろうと思いました☆

ともあれ、24歳おめでとう♡


次回たこパーはもうあおたん誕生後になるのでしょうか。
あおたん、バウンザーで寝ている間にたこやき食べる感じになるのかな?

助産師外来

今日は先週の妊婦健診の時に予約をしていた助産師外来でした。
相方さんは先週の時点ではお仕事予定だったので、一人受診するつもりでいたのですが、仕事の進み具合が早く、運良くお休みになったので、一緒に。
助産師さんとゆっくり会話をしながら、富山赤十字病院の方針等も聞けて良かったです。

35週5日。
本日のあおたんの体重は2558g。
誤差はあるとはいえ、2500g越えで個人的には安心しました。

ただ、臨月間近ということもあり、尿検査で蛋白が出やすくなっているとのこと。
塩分制限は先週同様言われてしまいました。

それにおなかの位置が下がって来ていることもあり、正期産である37週まではなんとかおなかにいてくれるといいねとのこと。
37週まであと10日。
おなかが張らないように無理せずに行きたいと思います。

しかし、あおたんはエコーが嫌なのか、物凄く動いてました。
 「手でお顔見えないねー」
と言われたのですが、隠してたのかな?

心音もバッチリ。
頭も下にしていて、とても元気です。


今日の助産師外来の時に、院内助産院での出産についても聞いたのですが、妊娠20週くらいで受診したり、医師との面接があったりと、今回の私たちはもう35週ということもあり、厳しいとのこと。
なので、分娩台でのお産になるそうです。

どんな風にお産を迎えるのか、自宅を希望していた分、不安がある旨お伝えしたら、今は産科病棟に入院されている人がちょうど少ないこともあり、特別に分娩室や院内助産院、病室を見せて頂きました。
病棟担当の助産師さんに案内されて、相方さんと二人で病棟を見学。
本当に有難かったです。
分娩台にも座らせてもらい、「あぁ、こんな風に当日はするのか・・・」とイメージが湧きました。
母子早期接触(世にいうカンガルーケア)も2時間するそうです。

母乳育児に対する姿勢もBFH(ベビー・フレンドリー・ホスピタル)なだけあって、とても積極的に関わってくれるので助かります。

『イメージ出来ないものはマネージ出来ない』

大学のゼミの野田先生が言っていたなぁ(笑)
でも、まさにその通り。

個室にするのか、4人部屋にするのかも、よく考えようと思います。
4人部屋でいいかなぁと思っているけれど、あおたんが産まれたら、相方さんの仕事は基本キャンセルで一緒にいる予定なので、そうすると個室の方が気兼ねせずにいいのかな、とか。

ただ、私の出産時期はちょうどインフルエンザが流行っているだろう頃。
産科病棟は、隣りに小児科病棟もあり、院内感染を防ぐために、面会制限をされているそうです。
産婦の夫と、それぞれの両親まで。
赤ちゃんのお兄ちゃん、お姉ちゃんの面会はお断りされているそうです。

今回は基本的に私たち二人での出産になるので、特に問題ないのですが、経産婦さんは大変だなぁと思いました。
多分あおたんのじーじ・ばーばも退院後に富山に来ることになるだろうし。


その時になってみないと分からないですが、イメージ出来たお蔭で、今後の動き方が見えました。
正期産までおなかにいてね、あおたん。

2013年1月30日水曜日

金沢探訪


相方さんが年末に東京に来るときに利用した夜行バスに水筒を忘れて来てしまったらしく、金沢の車庫に1ヶ月近く保管されていて、それを取りに行きがてら、金沢に行って来ました。

 「行く日、いつにしようか?」
 「雪が収まって晴れ始めるこの辺り?」

なんて言いながら、30日に行くことに。

久し振りの金沢。1年振りです。

金沢に行く前に、ファボーレの無印良品で、産後も使えるマタニティ用のズボンを購入。
普段使っているものがとても楽チンで、もう1本求めようと思っていたのです。
そしたら、季節のお買い得になっていて、半額(*^^*)
嬉しくなって、立ち寄ることに。
ファボーレの店舗は広く、品揃えも良かったので、今後はここで必要なものが買えそう。

そのまま高速に乗って、夜行バスの金沢車庫へ。
水筒を無事回収して、今回のメインイベント、金沢のパン屋さん「パン・ド・ファンファーレ」へ!


相方さんが会社勤めをしていた時、このファンファーレの近くに会社の寮があり、お世話になっていました。
私も遊びに行ったとき、何度も買い求めに行った程。
たくさん求めて、頂きました。
幸せ。
大好きなクレセント!
また求めに金沢まで来よう。


その後、前回金沢を訪れた時はお休みだった古書店とパン屋さんへ。


店内はこのような雰囲気。
置いている本も私たち好みで、ついつい長居をしてしまいました。
金沢に来る楽しみがまたひとつ増えたように思います。

子どもが生まれたら読み聞かせをしたい、私の大好きなドリトル先生シリーズもここに。
なんだか嬉しい出会い。


本を片手に隣りにあるひらみぱんさんへGO。

落ち着いた店内が心地良かったです。
そして、ココのコーヒーは富山で行き付けのkoffeさんのコーヒーということも判明。
こういう出逢い方もいいなぁ。

私たちが頼んだのはスープセット。
今日は朝・昼・晩の3食がパンでした。


本を読んだり、ふたりで話したりしながら、身体を休め、金沢市立玉川子ども図書館に立ち寄ってから福井へ。

用事を終えて帰宅したのは22時過ぎ。
たくさん移動したのがやはり疲れて、コロンと寝てしまったのでした。

2013年1月29日火曜日

あおたんの由来


知り合いから
 『なぜおなかの人を「あおたん」と呼ぶの?』
とよく聞かれるので、その由来について、書いてみようと思います。

相方さんと私は二人揃って本当に適当で、そんな二人が付けた名前なので、由来について話すと笑われることが多いです。

あおたんがおなかの中の住人らしい!ということが病院に行って本格的に判明したのが、2012年6月25日。
6月25日はマイケル・ジャクソンの命日なのです。
マイケル・ジャクソンは、「アオ―!」って叫ぶので、そこから「あおたん」になりました。

当初は
 『まだ「赤ちゃん」じゃなくて胎児な訳だし、「青ちゃん」っていうのがミソだよね!』
なんて話していたのですが、これはなかなか言い得て妙な話で、その後購入した本の中にまさにそのような内容が載っていて、ビックリしました。


「ベビーサイエンス 赤ちゃんはすごい!」 
 文・戸苅 創    写真・宮崎 雅子
 出版社:メディカ出版 増補版 (1997/02)



この本の中に拠ると、おなかの中にいる胎児の状態では、肺呼吸ではないため血中の酸素分圧が低く、血液の色も青、皮膚も白っぽいそう。
だから、胎児期は「青ちゃん」というのは正しいのだそうです。
産まれた直後から肺呼吸が始まり、酸素とヘモグロビンがくっついて身体の隅々まで酸素が運ばれる。
皮膚の血管が十分に広がり、その下を流れる血液の色も赤になるから、「赤ちゃん」と呼ばれるそうです。


この文章を見付けて、「私たちって凄いじゃん!」と自画自賛していたのですが、産まれた後はあおたんから別の名前に華麗なる変身(?!)を遂げる予定です。

どんな名前になるのかは相方さんに全てお任せ。
男の子か女の子かは産まれてからのお楽しみ、としているので、候補は考えているようですが、顔を見てから本格決定するそうです。

相方さんの名字はあるようであんまりない珍しい名字で、相方さんのお名前自体もあんまり見掛けない名前なので、あおたんの名前を付けるのは大変!と思っていました。
この苗字に慣れていない私が付けるより、32年もこの苗字を使ってる相方さんの方が良い名前を付けられると思って、おなかの人の名前はお任せとしました。

さて、どんな名前になるんだろう。
それも産まれてからのお楽しみ。

2013年1月28日月曜日

本のいるところ


頼んでいた本棚が届いて、今まで段ボールやその辺に平積みになっていた本がやっと居場所を得て、並んでいます。
もうちょっと並べ方は考える必要があるかもしれませんが、とりあえずの居場所が決まってこちらもホッとしたところ。

玄関入ってすぐのところに本棚が出来たので、本棚の上はお気に入りの犬とバクの置き物を早速置きました。
宅急便用の印鑑とか、ペンとかも少しずつ置いていこう。

そこら辺にあった本たちが日の目を見て、良かった。
読みたい本を探しやすくなりました。
必要な時に読めるってとても大事。
チャンスを逃さない生き方をしていきたい。

2013年1月27日日曜日

片付け日和


朝はフルーツ祭り!
苺が美味しかったです(*^^*)
フルーツから始まる朝は、身体が軽く体調も良いらしいので、続けたい。お財布と相談しながら。

昨日からの雪がモリモリと降り積もっていて、今日はおうちの日。

東京から郵送した荷物も届いたので、あおたん誕生に向けて、お部屋を片しました。
部屋干し用の竿の位置はもうちょっと考える必要あり。
畳の部屋に置いているのもあり、寝ている時に洗濯物の共に倒れこんで来ました。。
危ない・・・。

結露対策もしないと!
プチプチで部屋の窓から寒気が来ないようにしたものの、そしたら今まで窓に付いていた結露がプチプチに移動して、カーテンがビショビショという・・・。
一難去ってまた一難。

東京は乾燥していて加湿をする冬なのに、富山は湿度が高過ぎて結露に悩まされるという。
同じ日本なのに全然違うなぁ。


昨日、なんであんなにおなかが張ったんだろう?と不思議だったのですが、友達も出産していたし、よくよく調べたら満月(!!)だったようです。
月の満ち欠けに私たちの身体は影響を受けているんだなぁ。

私の出産はいつになるのだろう。
 ちなみに・・・
  新月 2月10日 3月12日
  満月 2月26日

さてさて。どうなることやら。

2013年1月26日土曜日

寒波到来

富山、一面真っ白です。

今日は富山で使っている車、ミニカの修理が終わり、朝一番で受け取りに行って来ました。
左前のベアリングから音がしているとのことで、ベアリングの交換とエンジンオイルの交換をお願いしていました。
もう走行距離が10万キロに近いのですが、まだ頑張ってもらいたいミニカ。
東京に置いてあるフィットも、あおたんが産まれたら富山に持ってこようかと思っているので、ミニカが乗れるならば2台体制で行きたい。
大事にしないとなぁ。

ミニカを受け取った後、フェルデンクライスのワークショップに行きました。
今日は骨盤を動かすメソッド。
上下左右に骨盤を揺らすのですが、妊婦は二人分なので、いつもの感じとやはり違います。
とはいえ、無理せず出来る範囲で動いて、上半身がスッキリし、昨日よりも股関節が柔らかくなったように思いました。
昨日の安産教室では、胡座をかいていたのですが、なんか座り心地が変だったのです。
昨日の明け方から右脚のふくらはぎが攣っているのも関係しているのでしょうか?
それが少し改善されたような。

でも、調子に乗って、雪の中、ホームセンターや本屋に相方さんと渡り歩いていたら、疲れてしまい、おなかが張って来る始末。。
無理はいけませんねぇ。。
自宅に戻って、横になったら、夕寝してしまった。
右脚のふくらはぎの攣りも酷く、ウンウン言ってます。
攣るのは富山に帰って来てからです。
寒さが身に滲みてるのかなぁ。。
おなかの張り同様、気を付けて行きたいと思います。

そして、22時過ぎ、2週間前に結婚式で会った中学・高校の同級生妊婦さんが無事男の子を出産したという嬉しいメールが来ました(*^^*)
私も予定日まであと35日!
無事に出産報告メールが出来るように頑張ろう!

2013年1月25日金曜日

健診と安産教室



富山に戻った翌日、富山での妊婦健診。
富山赤十字病院へ。
写真の左奥の病院です。
晴れてて本当に気持ちの良い日でした。

相方さんはお仕事だったので、助産師さんと一緒に。
東京の妊婦健診の結果を書いて貰った紹介状を持参し、産科の先生に診て頂きました。
GBS陽性だから、希望していた自宅出産は厳しいかなぁと思っていたのですが、やはり、病院での出産になりそうです。

今回、自宅出産を希望したのは、富山で相方さんと二人だけで初めての子育てをするということもあり、病院で赤ちゃんを産んで、いきなり二人の生活に赤ちゃんを迎えるという自信がなかったのと、いつもの生活の中で赤ちゃんを迎えたかったというのがあります。
そして、何より相方さんと、助産師さんと一緒にゆっくりと産みたかったのです。


でも、GBS陽性とのことで、今回は病院での出産です。
気持ち切り替えていこ―!
あおたんの健康な人生の始まりが大事です。
あおたんがGBSに感染する可能性はもしかしたらとても低いかもしれない。
でも、後悔しない選択を親としてしていくことも必要。
あおたんのいのちが大事です。

病院の産科病棟は7階だそうです。
初めての入院はここになるのかぁ。

病院で出産しても、助産師さんに引き続き母乳の相談だったり、あおたんの健診等はお願い出来るそうなので、そちらは安心してます。
頼れるマイミッドワイフがいて、幸せです。



そして、今日。

雪!!!
私が富山に来ると寒波が来るのか・・・(- -;)

今日も病院へ。
安産教室でした。
「おっぱいのヒミツ」について。
UNICEFとWHOのBFH(ベビー・フレンドリー・ホスピタル)に認定されている、母乳育児に力を入れている病院なので、母乳で育てたい私としては有難いところ。
陣痛とか、出産とか、普段のお世話(オムツ・沐浴)よりも、母乳で行けるかどうかの方が心配だったので、受けて来ました。
今からあまり頭で考えても仕方ないのかもしれないけれど、あおたんが良く飲んでくれる子でありますように☆
まぁ、相方さんと私の子ならば、食いしん坊だろうから、吸い付きは良さそう(笑)


どのような出産になろうとも、私たち家族の在り方は変わらないし、どんな状況でも楽しめる自分でありたいものです。



昨日と同じところから今日も写真を撮ったのだけれど、富山の天気は移ろいやすい。
1日しか違わないのに、風景が全然違うねー。

2013年1月23日水曜日

いざ、富山!

富山に向けて、出発しました。

3ヶ月程留守にします。
こんなに瑚幸と離れるのは初めて!
次回東京に戻った時は、あおたん連れな訳ですが、果たして瑚幸は私のことを覚えているのだろうか?!
甥っ子にもすっかり忘れ去られていそうで、ちょっと切ないオバサマです(苦笑)

東京では、たくさんの方に会えてホクホクしてます。
産んだらなかなか身動き取りづらくなりそう、なんて思っていたので、会いたい人にはほとんど会った感じ。
母はそんな動き回る私を見て、心配だから早く富山に行きなさい!なんて言っていた。
とりあえず東京でやることやったし、後は母や妹に任せて、これからは出産に備えます。
よく動いて、よく笑って、程々に食べて、富山の冬を満喫しながら、相方さんと2人、おなかの人を迎える準備を整えたいと思います。

出産予定日まであと38日。
月の満ち欠けに合わせて、陣痛が来るのでしょうか。
あおたんのタイミングを待ちながら、心静かにその日に備えたいと思います。

2013年1月20日日曜日

成田山参拝


実家に厄除け札や家内安全の木札、交通安全の小札は毎年ココ、成田山新勝寺のもの。
なので、東京にいる間に去年の札を納めて、新しいものを貰って来なければ!と思っていました。

行こうと決めていた日は関東では珍しいくらいの大雪の翌日。
しかも親戚の葬儀もあり、雪が降っていなければ車で行っていたのだけれど、延期になりました。

いつ行く?!と気にしながら天気予報とにらめっこ。
土日は混むので避けたいなぁと思いながらも、今しかない!と今日行って来ました。

途中、妹家族と旦那さんのご両親と合流し、一緒にビュッフェランチ。
ANA CROWN PLAZAでご馳走になりました。
美味しかったー!

日曜日ということもあり、成田山は参拝の方がたくさんいました。
14時からの御護摩の祈祷に間に合い、皆で参加して来ました。
鞄を御火加持してもらい、やっと恒例の新年の行事が終わったように思います。

ほっ。


さて、甥っ子に会うのも、出産前は今日でラスト。
次の再会は3ヶ月後です。
それまでオバサマのことを覚えているかな?

2013年1月19日土曜日

女子会


中学・高校の友達の家での女子会。
急遽参加だったのだけれど、当時に戻ったように本当に楽しかった☆
お互いのことを素直に話せて、笑い合って、鍋をつついて・・・。
それぞれの分野で頑張っている話とか、刺激になりました。
色んな悩みを抱えながら、邁進していくのはみんな一緒なんだなぁ。
お互い頑張ろうね。

また会うのを楽しみにしてます♪

あおたんのいるおなかをみんなに触って貰って、今度会う時はもう産まれて来ているんだなぁと感慨深かったです。

2013年1月18日金曜日

出産前のラストベビマ


出産前ラストのベビーマッサージ講師でした。
雪が残る中、6組のママと赤ちゃんが参加して下さり、とても楽しい時間でした。

ベビーマッサージはママと赤ちゃんのタッチによるコミュニケーション。
ふたりの距離がますます近くなって、楽しく育児が出来るように、そのエールを送るのが講師である私の仕事だと思っています。

ベビーマッサージをすることで、触れている私たち大人もとても癒されていて、ストレスが減っているという研究結果もあります。

「やらなくちゃ!」と自分を追い込むようなものではなく、日常生活の中に取り入れていくのが良いですね。

今日参加して下さった方の力に少しでもなれていたら嬉しいです。

来年度のベビーマッサージ事業も、東京と富山の行き来の中で続けていけたらいいなぁ。

2013年1月16日水曜日

大往生


親戚に不幸があり、急遽茨城まで1泊で行ってきました。

いつもなら高速道路使ってビューンと行くんだけど、この雪の影響で首都高も常磐道も通行止め。
東京にある車はノーマルタイヤだから、チェーンを履かせれば走れるけど、追突事故とかも多いみたいだし、いくら自分が気を付けても巻き添えは困るので、今回は電車で行って来ました。

予定していた妊婦健診を1日繰り上げたけれど、検査結果がまだで、紹介状もお願いしないといけないので、週末にまた行きます。
楽しみにしてた母親学級も出られないので、別途歯科健診も行かないと。
予定の立て直しが結構大変。
東京滞在を少し延ばして、やることやって富山に戻ることになりそうです。

でも、どんなに大変だとしても人の生き死にはきちんとしたい。
たとえ妊婦だったとしても、今は動けるのだから。

産まれちゃったら、行きたくても暫く動けないしね。


葬儀は無事終わりました。

妊婦が葬儀に参列する時はおなかに鏡を入れると聞いて、そうして来ました。
おなかの赤ちゃんに悪霊が取り憑いて悪さをしないように、ということらしいです。
迷信かもしれないけど、念のためね。

91歳のおばあちゃんの妹。
大往生でした。
まるで眠るように老衰で亡くなったようです。

おばあちゃんのお姉さんはまだ健在。100歳。
大正・昭和・平成と激動の時代を駆け抜けた4姉妹も、もう残るはひとりになってしまいました。
元気に長生きして欲しいなぁ。

2013年1月14日月曜日

大雪の中のエヴァ


東京、大雪でした。
吹雪いている中、「エヴァ見るぞー!」と意気込んで出掛けていきました。

街は真っ白。
富山に比べれば、積雪10cmは大したことないんだけれど、東京では本当に大雪。
交通機関麻痺気味。
今日が祝日で良かった。

とはいえ、成人式の人はお着物で大変そうでした。
雪で濡れたらシミになっちゃうよね。。とそんな心配をしてました。
新たな門出が雪ではありましたが、10年後は笑って話せるそんな思い出に残る1日になったんだろうなぁ。
ちなみに私の成人式は晴れてましたが、終わった後、髪をセットしたまま、GLAYの東京ドームのLIVEに行ったのでした。
それはそれでいい思い出(笑)

さて、エヴァQ。
思い切り置いて行かれた感満載でした。。orz
DVD出たら、もう一度ちゃんと見よう。

おなかのあおたんは、エヴァに興奮したのか、あたしの混乱プリが伝わったのか、ポコポコ激しかったです。
もう33週で、聴覚もしっかり発達しているので、映画館の音でビックリさせてしまったかな。
それだったら申し訳ないなぁ。

そういえば、相方さんは親友さんのお子さまのお祝いに出掛けていたようでした。
なにやら頭良さそうな男の子だったそうです。
あおたんは頭デカそうな推定女の子(多分)ですよー。

雪はもう収まったようですが、ツルツルしてると思いますので、皆様お気を付けて。

雪は嬉しいけれど、気になるのは明日の雪掻き。
実家の前の通りは祖父母や両親が雪を降る度に雪掻きをしていたのをずっと見て来ているので、たとえ妊婦といえども気になってます。
水を撒いて溶かすなりして、せめて通れるようにしなければ・・・。

さて、地元の駅からのエヴァの帰り道、のんきに歩いていたら、思わず注意してしまう出来事がありました。
おばちゃんが自分の家の雪を道路の真ん中に投げ捨てているというもの。
雪掻きじゃなくて、雪撒きしてる訳です。
道路の端の一ヶ所に纏めるのがルールってものでしょ?と注意しましたが、全然止めず。
モラルってもんがないのですね。
ただの通り道で、ご近所って訳じゃないけれど、こんなモンスターが近くにいたらストレスだわ―。
ウチの近所は結構協力体制があるので、助け合いっていうのがあるのですが、こういう方は自分だけ良ければいいのでしょうね。

こういう人だらけの日本になっていくのかな?
こういう人を親や祖父母に持った子どもが増えていくのかな?
自分だけ良ければいいってことはないと思うんだけれど。
恐ろしい世の中になっていっているのではないかと思います。

迷惑を掛けないってとても難しいけれど、考えることって大切なことだと思いました。

2013年1月13日日曜日

Congratulations!!!!


今日は中学高校時代の友人の結婚式でした♡

11月に結婚の報告を受けて、私ともう一人の友達が出産間近ということもあり、急遽1月に式&披露宴をしてくれました。
お蔭で心温まる本当に素敵な式に参加することが出来て感謝です!

Jakob&スー、本当におめでとう☆
末永くお幸せにーー♡


かれこれ20年近くになる私たちの関係。
これからもおなかの人たちも含めて続いていくなんて、本当に素敵☆

 またみんなで集まろう!
 今度は会う時は母・娘・孫の3世代で!

なんて話していました。

妊婦二人が2月・3月に無事出産し、4月に友だちが育休から仕事復帰する前にみんな笑顔で会えますように!



そして私のおなかももうこんな!
ポコポコなのです(*^^*)

2013年1月12日土曜日

パパママ学級


近所の神社のどんど焼きの後、今日は豊島区のパパママ学級へ。
でも肝心のパパはフェルデンクライスの研修の最終日のため来れず(ー ー;)

パパママばかりの中、ママのみ参加はあたし以外にもう一組くらい?
例え一人参加でも沐浴実習はしたかったのだ!

甥っ子の時にやったとはいえ、もう1年半も前のこと。
やり方なんてスッカリ忘れちゃったよ( ̄◇ ̄;)
今は甥っ子も普通にお風呂に入ってくれるから、湯船で遊んで楽しいんだけど、ここまで育てるの、長い道のり。

お世話しないと生きていけない人を相方さんと一生懸命育てないとな。
人形の赤ちゃんでの実習とはいえ、いのちの重さを感じた時間でした。



相方さんにやって欲しかった妊婦体験。
妊婦って妊娠前に比べて10㌔近く増えるし、
よっこいしょ!って感じなの!って体験して欲しかったなぁ。

2013年1月11日金曜日

【備忘録】iPhone修理


備忘録として、残しておこうと思う。

昨日、iPhone(makiPhoneと呼んでいる)を使っていたら、Wi-Fiが繋がらないことに気付いて、ONにしようと思ったら、設定がグレーアウトしていて、ON/OFF出来なくなっていることに気付いたのが発端でした。

 なんでこんなことになっているんだろう?

と不思議に思って、webで調べたところ、下記に行き当たりました。



【今回の事象】
iOS:Wi-Fi または Bluetooth の設定がグレーアウトまたは暗くなる

対象製品
iPad, iPhone, iPod touch 
現象
ごくまれに、iPhone、iPad、または iPod touch で、「設定」にある Wi-Fi または Bluetooth を有効にできない場合があります。これが発生している場合は、以下の症状が見られます。
設定部分がグレーアウトまたは暗くなっているため、Wi-Fi または Bluetooth をオンにもオフにもできない。
「設定」>「一般」>「情報」に Wi-Fi または Bluetooth の MAC アドレスの表示がないか、またはすべて 0 で表示されている。 
解決方法
この問題が発生した場合は、Wi-Fi または Bluetooth を有効にできるかを以下の各手順の実行後に試してください。
①「機内モード」がオフになっていることを確認します。
②iOS デバイスを再起動します。
③iOS デバイスをアップデートします。
④「設定」>「一般」>「リセット」>「ネットワーク設定をリセット」の順にタップして、ネットワーク設定をリセットします。
⑤iTunes で iOS デバイスを復元 します。 
以上の手順を実行しても Wi-Fi または Bluetooth のオン、オフができない場合は、Apple または携帯電話会社にお問い合わせください。

どうやら、一度設定し直せ、ということのようです。
なので、バックアップをパソコンで取ってから上記方法を試してみたのですが、ダメ。
グレーアウトのままでした。
なので、今日、近所のソフトバンクショップに連絡を取り、状況を伝えたところ、「よくある事象」であることと、「ショップでは対応しきれない」という回答。

えぇぇぇーーーー!!と思っていましたが、『クイックガレージ』というApple正規サービスプロバイダーを紹介して貰いました。
池袋のLIBROの1階にあって、行き易い場所でたまたま近所だったので、本当に助かりました。

行った時間は12時過ぎでしたが、平日だし空いていた時間だったようで、ほとんど待たされず、親切に対応してくれました。
休日だと1時間待ちとかになったりもするそうです。(お店の人談)

クイックガレージの人に聞いた話によると、wi-fiがON/OFF出来ない状態になるという今回の事象は、iOS6にした人はなる可能性があるようです。
Apple側も事象は確認しているけれど、なぜ起こるのかは分かっていないんですって。
あたしのはたまたま買って1年以内だったので、保証の対象で無料で交換してくれましたが、保証期間が過ぎちゃってこうなっちゃった場合、交換は実費(4sで18750円掛かるらしい)請求されるそうです。
実費を支払うか、wi-fiが使えなくても我慢するか・・・。
うーーん。。微妙。
Apple側の不具合なのに、ユーザー負担なのか。。となんだか納得出来ない感じはあります。
リコール対象だろうよ、コレ。
でもAppleは殿様だからね。そうはならないんだろうね。

ちなみに今回の交換の保証期間は90日だそうです。
90日経って、また同じ事象が起こったら、実費で直すしかないらしい。


下手にソフトバンクショップに行くよりも、ここに持って行った方が対応が早いと思う。
行く前にきちんとバックアップも取っていたから、時間は掛かったけれど大体元通りになりました。


なんだか爆弾抱えてるような気分ですが、とりあえずこの後もうこういう風にならないでねっ!とmakiPhoneに語りかけるしかないなぁと思っています。


おしまい。

2013年1月10日木曜日

産まれる前の贅沢


母と妹夫婦と、ホテル椿山荘東京で1泊してきました。
エグゼクティブスィートに泊まるなんてなかなかないから、甥っ子(1歳5ヶ月)も大興奮。
なかなか寝ないし、走り回ってました。

あおたんが産まれたら、暫くはこういうところにもゆっくりと来れないだろうしということで、今回は母が企画してくれました。
ありがたいなぁ。

SPAは妊婦ということもあり、なんだか気が進まず、ロビー横のラウンジだったり、お部屋でのんびり。
アフタヌーンティーで来たことはあったけれど、お泊りもいいなぁ。

あおたんが産まれて少し落ち着いたら、また来たいものです。
たまには、ね。

2013年1月9日水曜日

母親学級


今回の妊娠は自宅出産を予定していたし、母親学級はどこに参加したらいいのだろう?と思っていたのですが、どうやら住民票のある豊島区で受けられるようなので、行って来ました。
しかも富山の病院でも受けられるようなので、相方さんの都合が良ければそちらも一緒に行ってみようかな。

豊島区の場合、初産婦さん(24週~36週)が対象らしいので、今回を逃したら受けられないじゃん!と意気込んで行って来たのでした。

今回は妊婦体操や分娩の進み方について、助産師さんからお話がありました。
妊婦体操は家でも出来そう。
東京と違って、富山に行ったら、雪の中歩き回るのも大変そうなので、家で出来る体操は大歓迎。
体重もあまり増えないようにしないといけないので、気を付けないとね。

分娩の進み方は、誕生学アドバイザーの資格を取得する時に学んでいるとはいえ、いざこの後自分に起こることとして捉えるのと全然違っていました。

そんなに脅さないで―!っていうのが妊婦としての正直な感想。
いいイメージが分娩に対しては出来ていたのだけれど、助産師さんからの説明だと、なんだか不安になってしまいました。
乗り越えられるのか?!あたし!!!と。
あんまり頭でっかちになっても仕方ないのは分かっているつもりだけれど、なかなかそうはいかないですねぇ。

陣痛、分娩は信頼している相方さんが隣りにいるのが大前提なので、緊張も解されていくかなぁと思っていますが、その時をどういう風に迎えるのかなぁと、2ヶ月後に思いを馳せながらの2時間半の母親学級でしたとさ。

獅子舞


ひろばの新年のつどいで獅子舞が来ていました。
ちゃっかりしっかり噛んでもらった。

新年早々風邪を引いて、厄年ってこんなもんだよね・・・と凹みがちだったのですが、縁起の良い獅子舞に会えて、嬉しかったのでした。

お汁粉を頂いて、ホッコリしながら帰って来ました。

2013年1月8日火曜日

厄除け



女の厄年なので、厄除け祈願に川崎大師まで母と行って来ました。

よくよく考えたら、厄年に出産なんですね、私。
厄年のことをちょっと調べてみたのですが、なかなか面白かったです!
こんな風習、初めて聞いた!っていうのもあって。


 →子捨ての風習(上記リンクよりコピー)
昔、男性42歳、女性33歳の大厄に生まれた子供を、形式的に捨てるという儀式が行われていました。地方によっては、男性の大厄に男の子、女性の大厄に女の子が産まれた場合に子捨ての儀式が行われる場合があります。
赤ちゃんをカゴに入れて四辻や道祖神の前に形式的に捨てます。両親は振り返らずにその場をあとにします。あらかじめ依頼していた『拾い親』の役の人が、ほうきでちりとりに掃きいれる真似の儀式を行い、家に連れ帰ります。そして、次の日に、祝い餅などを持ち、赤ちゃんに晴れ着を着せて、両親の元に送り届けます。
この拾い親は子供の名づけ親にもなり、子供は実母と共に『母』と呼ぶ関係になります。両家の家族を自分の家族として、本当の家族のように、両家が過ごしたそうです。
こんなのがあるのかー!
あおたん、産まれたらやってみようかなー。


お参りが終わって、母と小腹が空いたので広島風お好み焼きを食べていたら、出初式がちょうど始まりました。
初めて見ましたが、素晴らしかったです。
こういう伝統芸能は継承して行って欲しいなぁ。

2013年1月7日月曜日

初・蛋白


32週2日。
東京でのラストの妊婦健診!と意気込んで行って来ました。

尿検査、糖は出なかったものの、初蛋白( ̄◇ ̄;)
尿の量も少なかったし、それもあるかもってことで、明後日また尿検査に行くことに。

今回はGBSの培養検査をして、富山に行く前に様子をみましょうって言われました。
陰性になるといいなぁ。

あおたん自体は大きくなっていて、2086gだそうです。
もう2キロ超えてるとは。。。
風邪で2キロ減ったあたしとは違い、しっかり蓄えてるみたいです。良かった。
まだ出産まで2ヶ月あるのですが、甥っ子ちゃんが産まれた時2846gなので、あおたんはあと1ヶ月もしたら越えちゃう。
随分大きく育ってるのね、あおたん。
大きく産んで小さく育てる感じか?!

頭も体重もちょっと大きめなので、経膣分娩で大丈夫かな?と先生が心配してました。
さすが相方さんの子だ(苦笑)
頭でかいのか。

そして、逆子ちゃんではないそうです。
こちらは一安心。

東京でのラストの妊婦健診かと思ったけれど、まだちょっと通う感じだなぁ。
この妊娠は良くも悪くも妊婦中に起こることをたくさん経験させてくれるよ、ホント。
しっかり悩んで学びなさいよってことなのかなぁ。
母になるって大変。

2013年1月2日水曜日

初詣



今年は松陰神社でお参り。
毎年1月2日は相方さんとの初詣の日になっています。

色んな神社に行ったりしたけれど、今年は混んでないところがいいねーと言っていたら、相方さんのお母さんから、「松陰神社は?」と教えて貰いました。

人も程々な感じで混んでなくて、お天気も良かったからお参り日和でした。
しかも2人揃って大吉というミラクル!
素晴らしいね(*^^*)
安産らしい。更に素晴らしい!!

ちなみに今日で付き合って7年目突入。
7年前は雪降ってたんだった。
ガラガラの浅草寺をお参りしたのだけど、今日は混んでるんだろうなぁ。

2013年1月1日火曜日

HAPPY NEW YEAR

明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒宜しくお願い致します。


昨年は仕事に一区切り付けて、新たな働き方をし始めた1年でした。
そして、ずっと関わりたいと思っていた資格も取得出来、たくさんのことを吸収した1年でもあります。

そんな中、知り合って10年、付き合って6年の薫平さんと一緒に歩む決意をし、入籍して翌月にはおなかに未来人を授かりました。
まるで待っていたかのように授かったいのち。
大事に育んでいます。
最初はどうなることかと思っていたこの妊娠も、もう31週。
おなかにいるのもあと60日。
カウントダウンです。
今年は春に新たに家族も増える予定で、賑やかな1年になりそうです。

2人の血を受け継ぐこの人はどんな人生を出発するのでしょうか。
私たちが親になることの意味をしかと受け止めて、しっかりとおなかの人を育てて行き、そしておなかの人に育てて貰いながら、更に成長出来る1年にしたいと思います。

至らない点がまだまだ多くあります。
皆様、ご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。