2014年4月22日火曜日

はじめてのクレヨン



実家の近所のひろばで預かってもらっていたものを取りに行ったら、丁度「はじめてのクレヨン」がやっていました。
急遽参加させて貰い、娘さんもはじめてのクレヨン。
身体を使って描いていました。

ある程度場の雰囲気に慣れたと思ってたら、クレヨンを食べてました(。-_-。)
食べ物じゃないからっ。

クレヨンで模造紙に描くのは大人でも気持ち良いので、良いタイミングでひろばに行けて良かったです♡
たくさん走り回って、娘さんも楽しかったようで、ニコニコでした。

東京珍道中


朝、相方さんが畑の草刈りをして、大好きな関野屋さんの鱒の寿司を買いに行き、お昼前に東京に向かって出発しました。

途中、相方さんが運転中にコーヒーをこぼすというアクシデントに見舞われましたが、火傷も最初の処置が良く、水膨れになることもなく、良かったです。
とはいえ、350mlもこぼしたものだから、車内はすっかりコーヒー臭(。-_-。)
大事に至らなかったのだから、臭いが無くなるまで、静かに待とうと思います。

そんなアクシデントで、越中境で一度PAに寄り、コーヒーの始末をしてから、再び出発。
いつも通り、上信越道に入ってすぐのハイウェイオアシス新井で運転交代しました。
丁度この辺りで東京までの4分の1なのです。

相方さん、娘さんが寝てしまっている中、懐かしいaccessを聞きながら、目指すは横川の釜めし!
今回のお昼はココ、と決めていました。
でも、富山からだと結構遠かったです。
東京から富山に向かう時は、すぐというイメージでしたが、新潟、長野を抜けてからの群馬は結構な道のりでした。
なので、お昼ごはんのはずが、3時のおやつのような時間に食べることに。
でも、とっても美味しかったです!
実家の方々にもお土産に持って帰りました。

再び運転交代で、相方さんが私の実家まで運転してくれました。
運転が交代出来るのは本当に助かります。
心に余裕があるというか。
今回は夜中に高速を走るようなこともなく、日中だったので、精神衛生もとても良かったです。
4月から高速料金の割引が殆ど無くなってしまって残念ですが、本来あるべき形なのでしょうね。
維持にはお金が掛かるものです。

さて、横川からは東京まで1時間半くらい。
東京の実家では、母、妹、甥っ子ちゃん、瑚幸と大歓迎して貰いました。
新築した母の家は既に瑚幸にガリガリにされてたりもするのですが、しょうがないかなぁと腹を括るしかなさそうです。

一通りの歓迎の後、今度は相方さんの実家まで荷物を持って行きました。
娘さんを連れて行ったら、相方さんのご両親が喜んで下さいました。
第一弾興行は大成功です(*^^*)
しかし、孫パワーって凄い。
明後日は相方さんのおじいちゃん・おばあちゃんに会いに横浜まで行って来ます。
第二弾興行も無事成功しますように(*^^*)

さて、今回の東京滞在は5/11までを予定しています。
ご縁のある方、お会い出来たら嬉しいです(*^^*)

2014年4月14日月曜日

桜、再び



相方さんは1日滑川までお仕事だったので、いつものスーパーの買い出しとお昼寝を終え、松川の桜を眺めに娘さんとふたりで出掛けました。

散りゆく桜もまた美しい。
ふたりでの写真ってないなぁと思ってパチリ。
困り顔の娘さん。

でも、桜には興味があるようで触ってから、口に入れてました。
彼女にとっては口はいろんなことを判断する大事な場所のよう。


そのついでに高志の国文学館の『まんが家藤子・F・不二雄の「SF(すこし・ふしぎ)」』展に行って来ました。


懐かしいキャラクターが迎えてくれました。


娘さん、4月14日で1歳1ヶ月になりました。
先日の発熱はどうも突発性発疹だったような気がしています。
少し、手足に赤いブツブツが出来ていましたが、大騒ぎする程のものでもなく、収まりつつあります。


先週、甥っ子ちゃんが来た辺りから、少しずつ言葉が出て来ているような雰囲気です。

「アンパンマン」を見ると「あんまんまん」と言います。
「バナナ」もなんとなく、そんな言葉を言えるようになってきました。
「いないいないばあ」の「いないいない」もそんな発音に聞こえるような…。

でも、言葉ではなく、仕草で会話することも多い今、私たちが娘さんの意図することが分からず、娘さんが「きぃぃいぃぃぃ!!!」と癇癪を起こすことも増えて来て、「早く喋れるようになって欲しいなぁ」と思うことも。。
喋ったら喋ったで、大変かもしれないんですけれども(苦笑)

ともあれ、意思疎通が出来ることが待ち遠しいです(笑)


仕草はというと、名前を呼ぶと「はーい」と手を挙げるようになりました。
でも、他の人の名前でも同じようなイントネーションで呼ぶと手を挙げてしまうので、自分の名前を理解している訳ではないようです。

「バイバイ」が出来るようになりました。
「いってらっしゃい」という言葉に対しても「バイバイ」をするので、意味が分かって来たのではないかと思います。

「いらない」というのも頭を横に振って表現します。
ごはんの時や、飲み物を渡すときによくしますが、名前を呼んだ時も首を横に振るときがあり、したくない時の彼女なりのサインのようです。

両手を広げて「ぎゅーーっ」と言うと胸に飛び込んできてくれます。
母は胸キュンです。

物を渡すとき「はい!」と言って渡してくれます。
どうも私の返事の真似のようです。


私たちの普段の仕草をよく見ているのでしょう。
真面目に暮らしていこうと、背筋が伸びる思いです。

2014年4月11日金曜日

洋服たくさん

実家の近所でやっているガレージセール。
今回は富山に居たので、妹と母にお願いして買っておいて貰いました(*^^*)

子ども服のブランドのパタンナーをされている方が、サンプル品を販売して下さいます。
子どもってすぐに大きくなってしまうし、汚してしまうことも多いので、本当に助かります。
10着3000円というのもとても嬉しいところです。

今回の戦利品はこちら♪
シンプルで娘さんに似合いそうなものを、とお願いしました。
東京に戻った時にファッションショーをするのが楽しみです♡




2014年4月8日火曜日

東京御一行様

松川の桜。
今年もとても美しいです。



6日。
相方さん直伝の自家製スープによるラーメンがお昼ごはん。
最近お気に入りの製麺所で麺を購入して、作りました。
娘さんと子ども支援センターに行った帰り道に寄り道して買ってくるのが楽しみです。
この麺で焼きそばを作るのもとても美味しいのです(*^^*)

さて、この日は私の東京の家族たちが富山に着くので、迎えに駅まで向かっている途中、街中でチンドンに会いました。
富山の街中では全国チンドンコンクールをやってます。
賑やかです。

今回の富山滞在は、富山の桜の開花に合わせて来たのですが、なんと娘さんが6日の夜から39度超えの発熱。。


7日。
やはり熱は下がらず。
凄く楽しみにしていた松川の遊覧船は母と妹親子のみで行って貰いました。
ランチのかねぶんさんも私たちはキャンセル。
今日のランチ、ウニだったそうな(涙)

メインイベントの宇奈月温泉宿泊も大事を取ってキャンセルです。
甥っ子ちゃんが一緒に居てくれると楽しそうに遊ぶ娘さんですが、流石に高熱では辛そう。
彼女の体調が第一なので、今回は何もご接待出来ず、代わりに相方さんが送迎含め、動いてくれました。
有難い。

しかし、子どもの熱は見ているこちらが辛いです。。


8日。
一晩良く寝て、娘さん、お陰様で熱が下がりました。
お天気も良いので環水公園へお花見に。




娘さん、すっかり元気になって、イタズラ三昧の日々です。
子どもが元気がないと、私たちまで元気がなくなってしまって。。
今はすっかり元通りです。
家族の中心に娘さんがいるのだなぁと実感しました。

2014年4月5日土曜日

JAF出動




富山には今、相方さんの車と私の車の2台があります。

相方さんの車は住まいから少し離れた場所に置いてあるので、相方さんがお仕事の時は歩いて駐車場まで行ってくれます。
そのお蔭で私や娘さんは住まいの駐車場に置いてある車をすぐに使えます。
有難いことです。

さて今日は、明日富山に来る私の母や妹、甥っ子ちゃんを迎えるための準備をしておりました。
布団を干したり、お片付けに掃除をしたり。
途中、雑巾掛けをしていると、娘さんもタオルで畳を拭いてくれました(*^^*)
真似ることが始まり、私たちの仕草を覚えているようです。
暖かくなってきたので、石油ストーブも仕舞う準備が整いました。

明日は私の家族が富山の住まいに泊まるので、一時的に荷物を退避するため、相方さんの車に運ぼうとしたところ、半ドアで車内灯が付きっぱなしだったらしく、バッテリーが上がってしまっていたのでした。。

前置きが長くなりましたが、そこでタイトルにもあるJAFの登場です。
富山の住まいの近くにはJAFの待機所があるので、すぐに来て下さいました。
助かります。

父が生きていた時から、JAFに入っていたのですが、ロードサービスを使用するのは初めてです。
バッテリーはもう3年目なこともあり、かなり弱くなっているようでしたが、なんとか生き返りました。
良かったです。
JAFの方も良い方で、本当に助かりました。


今回の件は、相方さんの車に鍵を掛けないことで、半ドアに気付かなかったのもある気がします。。
半ドアになりやすい車ではあるのですが、車内灯は本当に注意しないといけないなぁと思います。